女子の腹筋は縦割れくらいが丁度いい。ブラックGです!
腹筋を日々痛めつける我らの帝王GACKTさん。
GACKTさんが公開している腹筋トレーニングはどれもきっつい!もうハンパなく。
が、キツければキツいほど効くのが筋トレ。
実践しているGACKTさんの腹筋はこんな感じ。
ふ、ふ、ふつくしい……
こんなグレイトフル腹筋をお持ちのGACKTさんが公開している腹筋トレーニング4種類について書いていきます!
さー腹筋を板チョコに変えていきましょう!

GACKTさんの腹筋トレーニング4種類!
テレビで一番よくやってる「腹筋ローラー立ちコロ」
結構昔からテレビでやってくれてますよね。
立った状態で地面と平行になるまでコロコロ。
立ちコロのいいところは
- 何気に背筋や肩など全身を鍛えられる
- 腹筋全体に同時に効かせられる
- なんか楽しい
こんな感じです。
できない人はヒザをついた通常の腹筋ローラーから始めましょう!
- 身体と地面をなるべく平行に
- 慣れてないと肩が浮くので肩を入れるように
- 伸ばすときは息を吐いて、戻ってくるときに吸う
セット数と回数
僕は筋トレの最後の仕上げにこの立ちコロを大体「15回×2セット」やってます。
基本的に回数は決めずに「あ、ヤバっ…向こうまで行ってまいそう」っていう回数を3セットすればこの腹筋ローラートレーニングだけでもかなり鍛えられますよ!
片足ずつ蹴りだせ「G腹筋片足バージョン」
G腹筋の初級編っていう感じの片足キック腹筋。
起き上がる腹筋ができない女性でもこれならできるかと!
ムカツク上司、喧嘩中の彼氏、自慢話ばかりしてくる同僚の顔を思い浮かべてキックキックキーーーック!
この腹筋のいいとこは
- 主に下腹部を引っ込めるのに効果的
- 腹筋運動が苦手な人でもやりやすい
- 素早い動きなので効果が出るのが速い
- ムカツク人の顔を想像してキックすればストレス解消に◎
こんな感じです!
- 下にヨガマットが座布団を敷きましょう
- 上半身は浮かしながら
- 素早く蹴るだけじゃなく、素早く引きつけることも意識
- 蹴る瞬間は息を吐く
セット数と回数
僕の場合大体「片足20回キック×2セット」でやってます(複合的に腹筋トレーニングをやってるのであまり参考にならないかもですが…)
この腹筋だけする場合だったら「あかんもう本気で蹴れへん引きつけられへん…」っていう回数を3セットすればOKです!
これが僕の主力腹筋トレーニング「G腹筋両足バージョン」
メタルマッスルHMBの記者会見のときにやってたやつですね(動画の終盤でGACKTさんがやってます)。
脚を思いっきり引きつけて思いっきり蹴りだし、ピタッと止まる。
見た目どおりすんげーキッツいです。もうすんげー。でもそれがいい!
下にヨガマットか座布団必須です(ないとお尻激痛です)
この腹筋のいいところは
- 短時間で腹筋を追い込める
- 素早い動きなので動ける身体作りにもなる
- 同時に背筋も鍛えられる
- 短時間で終わるから集中できて飽きにくい
こんな感じです!
- 素早く引きつけるだけじゃなく素早く蹴りだす
- 蹴りだした後はピタッと止まる
- 引きつけて蹴り終わるまで息を吐く
- 引きつけるときは胸にヒザを当てる意識
- MAXスピードで
セット数と回数
僕は30回×2セットを複合腹筋メニューの中に入れてやってます。
GACKTさん推奨のセット数は40回×3セット…ですが、たぶんほとんどの方はできません。笑

なので最初は15回×3セットを目標にトライしてみてください!
これは僕もやってませんできません「ヘルボール(メディシンボール落とし)」
View this post on Instagram
こんなのできるかぁぁぁあ!っていう腹筋トレーニング。
これ…ボクサーとかがボディーブローに打たれ強くなるためにやるトレーニングです。
GACKTさんだからできますが、僕ら一般庶民がやるとゲロリアンボールになる可能性があります…

セット数と回数
GACKTさんの動画を見てると30回1セットにして合計120回落としてるっぽいです。
しかも9キロですって。
白菜やったら美味しい漬物になっちゃう重さですね…試す方は自己責任でお願いします!
腹筋を割りたいなら食事や栄養にも気を使うべし!
これらの腹筋だけやっていても暴飲暴食をしていては腹筋は割れません!
極論脂肪がなくなれば腹筋は割れます(例:高須クリニックの院長)
トレーニング+食事と栄養=美しい腹筋
ということを覚えておきましょう!

GACKTさんはお米を絶っている=無駄な糖質を摂らないようにしている
GACKTさんのやり方は極端なので真似するのが至難の業ですが…
まずは
- 夜の白ご飯をお茶碗半分にする
- 甘いジュースを飲まないようにする
- 朝の食パンを8枚切りにする
などの簡単に始められる糖質制限を始めて、脂肪がなるべく付かないようにしましょう。
少しでも早く割りたければサプリに頼る
筋トレを長続きさせる自信がなかったり、少しでも早く割れた腹筋を披露して彼女に「ちょっとーカレーのルーと間違えちゃったじゃないっ」って言われたい方はサプリに頼るのが吉です!
オススメはプロテインとHMBのダブル攻撃。
筋肉の材料のたんぱく質と筋肉を太くする信号を促進するHMBの相乗効果で僕も50日で腹筋バッキンバッキンにすることができました。
プロテインはバルクスポーツのアイソプロ、HMBは魔裟斗さんも愛用(GACKTさんスミマセン…)のHMBCa2500プロスペックを愛用してます!
詳しくチェック!
まとめ:GACKTさん式腹筋で憧れのシックスパックを目指しましょう!
僕自身GACKTさん式腹筋トレーニングと食事&サプリを取り入れた結果50日でシックスパックとなりました。
それはもう僕の努力の賜物以外なんでもない。と、いいたいところですが正しい努力をしなければ結果は出ません。
皆さんも正しい努力で最短ルートで腹筋割ることを目指しましょう!
目指せGACKTさん!
腹筋をしたら腕立てもしましょうか>>>【動画付き】GACKT式筋トレ3種+1の強烈に効く腕立て伏せを紹介します!