絶賛肉体改造中のブラックGです!
身体中の筋肉が「痛いよーギシギシするよー」っと喜んでいます。笑
今日は『僕の筋トレメニュー上半身編』を書いておきます。
これをとりあえず3ヶ月続けて身体がどうなっていくか見ていただければと思います。
こんな方は参考になるのではないかと!
- 自宅トレーニングで済ませたい!
- 時間がないけどまんべんなく鍛えたい!
- 夏までにお腹を割りたい!
- GACKTさんが好きだ!
それではご覧ください!
GACKTさんみたいな肉体を目指す僕の上半身筋トレメニュー
テーマは『短時間で限界まで追い込む自重トレーニング』です。主に働く男性向けですね。(女性にはちょっとハードルが高いかも…)
筋肉とサイヤ人は同じようなもので、限界まで追い込むことで回復したときに大きく戦闘力が上がります。
短時間で追い込むためには
- 決めた時間内で限界回数を目指す
- 使っている筋肉を意識する
- もう無理…ってなってからが勝負!
- 俺はモテるんだぁぁぁあと心の中で叫ぶ
主に上の3つを意識してみてください!
GACKTさん式腕立て伏せ
これは少し実験的でもあるのですが、GACKTさんが今行っているトレーニングがすごくいいなーって思ったので実際自分の身体で試してみようかと。
だってこの身体ですからね…
ファンの方以外ではあまり知られていませんが、GACKTさんはライブではめちゃくちゃ激しく踊り、バク転などのアクロバットもこなすまさしく動ける身体の持ち主なのです。
40歳を超えてなおこの肉体…永遠の憧れですわぁ…
そんなGACKTさんが最近インスタであげているのがG腕立て伏せという少し独特のフォームのやり方です。
これ…めちゃくちゃキツい!!
筋トレやったことない人はできない人もいるんじゃないかと…
これをやると特に胸と大円筋(肩甲骨の外側あたり)の筋肉が大喜びします。

パッキャオさん式腹筋&GACKTさん式腹筋
まずはパッキャオさんの腹筋をマネするところから始まります。
これ10分くらい永遠休まず腹筋を続けるわけですが…
世界一ハンパないですよ!笑
いまの僕だと大体2分くらいで限界が来ます…何気に首もしんどい。笑
休み休みで5分半の斜腹を追い込むところまでやります。
パッキャオ式でいい感じに負荷が掛かった後で、仕上げにGACKTさん式腹筋。
これも意味わからないくらいキツい……筋肉ヒーローのサイヤマングレートさんのお墨付きです。
パッキャオ式でじわーーーっと追い込んでから、その状態でGACKT式で速筋を意識して更なる高みを目指す…
この方法だと10分以内で腹筋が火を噴きますよ!
背筋はベーシックなものを
背筋トレーニング(脊柱起立筋)はベーシックなバックエクステンション。
動画よりももう少し早いスピードで、ジャンプのときに身体を反り上げるイメージ(ジャンプ力を上げたいため)で行っています。
無理すると腰を痛めるのでくれぐれも初心者の方はゆっくり確実にしてください!!
最後に体幹
最後に体幹トレーニング。
これもベーシックなピラーブリッジを小さなヨガボールの上でやるというもの。
優雅な音楽流れてますけど…仕上げにこれするのめちゃくちゃしんどいです!最初のうちは一分が永遠に感じられることでしょう……
この動画の女性は少しお尻上がっていますが、かかとから頭にかけて一直線にすることが重要です。
回数とセットについて
よく『一日○○回、○セット』って書いてありますよね?
でも人それぞれ身体能力は違うわけで…たとえば筋トレ初心者の方がGACKTさんの腕立て伏せを40回やれっていわれても絶対無理です。。
なので僕のトレーニング方法は、「○分以内に何回できるか?」です。※体幹トレは除く
この方法だと『常に自分の限界に挑戦できる』+『時間の管理がしやすい』のでオススメですよ!
セット数はいまの僕のレベルだと2セットで限界です…まだまだ修行が必要ですね。
GACKTさんのサプリ、メタルマッスルHMBも試してみる!
どうせならここまで真似してみようかと。
ブログ動画にてGACKTさんやバンドメンバーみなさま大絶賛してましたから。
HMBは筋肉を太くする信号を促す栄養素。

メタルマッスルブラックGと呼ばれるスーパーな男になれるようガンバリマス!
【追記・悲報】
愛用していたメタルマッスルHMBが販売終了になってしまいました…。
なので、現在は代わりになる商品をみつめて使っています。
その名もバルクアップHMBプロと言って、いかにも筋肉への効果がありそうなネーミングですよね。
実際、今まで使っていたメタルマッスルHMBより成分の配合量が多いですからね。しかもコッチの方が安い…ちょっと複雑です。
(もっとはやく知りたかった!)
そっちも気になるという方は公式サイトもチェックしてみてくださいな。
まとめ:このメニューを全力でやれば30分でまんべんなく鍛えられます!
もっと時間がある方はもっと細かく部位に分けてトレーニングするほうがいいかと思いますが…僕ら働く社会人はそこまで時間が取れません!
でも、今日紹介したものであれば30分で上半身全体を鍛えられるはずです!
むしろだらだら時間を掛けて1時間やるより、30分集中して追い込むブラックG方式のほうが効果は高いと思われます(当社比)
「身体を鍛えたいけど時間がない…」という方はまずできることから始めてみましょう!
何もしないより遥かにいいですよ!