「あの人筋トレ好きやし…せやっ筋トレグッズプレゼントしたろ!」
という方。
もしかするとここに書いてあるプレゼントをあげると、あげた方が頭を打ってケガをする恐れがあるかもしれません。
なぜなら今から”筋トレ好きにあげた瞬間宇宙に飛び上がるほど喜ぶプレゼント”をご紹介するからです!
さー大切なあの人を宇宙までぶっとばしましょう!

日々筋トレしまくってる僕だからこそ選べる逸品がある!
バリバリ筋トレをしてる僕が喉から手が出るほどほしいグッズ!
まず最初に僕がすごーーーーーくほしいグッズを紹介します。
日ごろ筋トレをやってる僕がほしいんですから、これあげておけば間違いないです!
腹筋をコミットできるらしいライザップの腹筋ベルト!
プレゼントの基本は
「自分では買わないけどもらったらめっちゃ嬉しい」
それがこのライザップの腹筋コミットベルト(名前違うけど)です!
だって着けてみたいじゃないですか!
移動中も腹筋鍛えられるとか最高じゃないですか!
でもまぁまぁいい値段するから自分じゃ買えないじゃないですか!
なのでものすごく誰かにプレゼントしてほしい。笑

脚の疲労回復に最高!むくみがちな女性ももらって嬉しい「パナソニック エアーマッサージャーレッグリフレ」
脚に巻きつけて足の裏から、ふくらはぎ、太ももまで満遍なくしぼりあげるようにマッサージしてくれます(画像はピンクですが黒もあります!)
巻き方によってマッサージの方法も変えられるという…すげぇぜパナソニック!
脚の筋トレをした日や立ち仕事で脚がパンパンに張った日。
次の日に疲労を持ち越さないために、寝る前なんかに使いたい商品です!
これはデカイだろう…っていう方のためにふくらはぎバージョンも発売してます。
足のむくみ解消になるので特に女性へプレゼントすれば涙で床上浸水するレベルに喜ばれると思います。

これ本当に欲しいです……
いつでもどこでも懸垂ができちゃう!もし結婚してたら嫁に買ってほしい「ぶら下がり健康器」
これ意外と安いんですよ。
でも…なぜか自分では買わない究極の品。笑
わざわざ公園にいって懸垂するのもめんどいなーほしいなーっていつも思うんですけどね。
場所をまぁまぁ取るので広いスペースをお持ちであろう筋トレマンにプレゼントしてあげてください!

プロテインをあげるなら誰が飲んでもお腹の壊さないものを「バルクスポーツ アイソプロ」
プロテインは筋トレしてる人なら何個あっても嬉しすぎるのでプレゼントにはもってこい!
が、人によってはプロテインの種類によってお腹を壊すことも!
お腹を壊しやすい代表格がよく見掛けるWPCタイプのプロテイン。
あれ、僕が飲んだら10分でトイレ直行です。この世のすべてを便器の中に置くことになります。
プレゼントするなら必ずお腹の壊しにくいWPIタイプのプロテインにしておきましょう。
ガラスの胃腸の僕ですが、愛用してるバルクスポーツアイソプロシリーズはガブガブ飲んでも全然お腹壊しません!
筋トレのお供!音楽を快適に聴けるグッズ!
筋トレをするときにテンションの上がる曲を聴きたい!という人は多い。
ほぼ100%と言っていい…はず。
そんな人たちに「いい音で聴けるグッズ&便利グッズ」をプレゼントしてあげたら喜ぶこと間違いなし!

Bluetoothイヤホンのベストセラーパワーアップver「SoundPEATS Q30」
筋トレ中に音楽を聴きたいけどイヤホンしたらコードが邪魔…っという方にはコレ!
近くにiPhoneを置いておけばBluetoothで音楽を聴くことができます。
最近のiPhoneはイヤホンジャックも無くなりましたからね!筋トレのとき以外でも通勤通学お散歩…いつでもどこでも使えます!
このQ30というイヤホンはAmazonベストセラーだったQ12というイヤホンの音質改良版。
Bluetoothイヤホンの中でも高音質かつコスパで考えればこのイヤホン1択です!
筋トレのときにiPhoneとか邪魔だ「ヘッドフォン一体型ウォークマン SONY Wシリーズ」
「ランニングのときにポケットにiPhone入れるのは邪魔だ!」
「集中したいからスマホなんて持ちたくないぜ!」
という方にはこのSONYのWシリーズ。
なんてったって邪魔なコードがないうえに重たいiPhoneを持たなくていい!
このWシリーズは音質もさることながら、3分充電したら約60分再生することができるという超高速充電が可能なところがすごい。
また、防水防塵海水OKなので汗に強いばかりか、ジムのプールで泳ぐときも使えます。
自宅で筋トレするときにイヤホンしねぇよって方はコレ「ONKYOスピーカー GX-D90」
「家で筋トレするのにイヤホン着けないよー」
っていう方にオススメなのがこのONKYOのスピーカー GXーD90。
こいつは低音がズンズン利いて音もクリアでめっちゃくちゃテンション上がるんです!
パソコンにこれを繋いだらいつでもテンションの上がる曲を8割り増しのテンションで聴くことができます!
僕、バリバリ愛用してますから笑
これ買うとyoutubeの本気が聴けますよ!

筋トレにも普段の生活にも使える健康グッズ!
筋トレにも使えるけど普段の生活にも大いに役に立つ健康グッズ。
お、気が利くじゃねぇか…と言われちゃいましょう。
気になるあいつの恋するハート筋を鍛えちゃいましょう(言ってて少し恥ずかしい)
さりげなくアクセサリーをプレゼント「ファイテン RAKUWA ネックX50」
ダルビッシュ投手やフィギュアスケートの羽生選手など多くのスポーツ選手が愛用しているチタンネックレス。
付けるだけで肩こりや腰痛を軽減し、本来の体のリズムを取り戻すという魔法のような商品です!
どうやら体に流れる電気信号の調子がよくなる…ってマジかよ胡散臭ぇ!?と思いますが、色んな一流スポーツ選手が愛用しているところを見るとその力は本物ですね。
なにより「体重い、しんどい」が発する言葉の8割だった僕の母親も、これをつけ始めてから楽になったと言ってましたから。
紹介したもの以外にも、ブレスレットや羽生選手愛用モデルなど種類がたくさんあるので予算と機能と相談して決めてみてください!
万歩計の究極の形。おしゃれに付けるだけで健康維持「Fitbit心拍・活動量計 Alta HR」
未来の万歩計。地球上もっとも進化した万歩計。歩く人間ドック。
それがFitbitシリーズ!
アプリと連動させれば歩数、消費カロリー、心拍数、睡眠記録やトレーニング記録など、生活のすべてを記録してくれる専属マネージャーみたいな存在です!
形やサイズもいろいろあり、しかもどれもオシャレ。
筋トレをしている方はもちろん、ダイエット中の方や健康に気を使うすべての人にもオススメしたい商品です!
筋肉量まで測れる体重計「オムロン カラダスキャンHBF-701」
体脂肪率は当たり前。
筋肉量や内臓脂肪量まで測れちゃうカラダスキャンは筋トレや健康の意識を上げてくれます!
女性にプレゼントするのは少しアレかもしれませんが…笑
男性だったらテンション上がりますよ!筋肉量を測れるってなかなか面白い!
握力は測れても愛の力は測れない筋力測定グッズ「デジタル握力計」
これ選ぶ方めっちゃセンスあると思う。
「家にあったら嬉しいけど自分じゃ買わないよなー…」っていうプレゼントの絶妙なラインをいってます!
筋トレしてる人って成果を確認したい生き物なのでこのような測定グッズも喜ばれるはず!
コレ使って身体鍛えてね?おしゃれ&使える筋トレグッズ!
最後に家での筋トレをより効果的にするための筋トレグッズを紹介します!
プレゼントする相手が筋トレマニアならすでに持っている可能性があるのでそこだけ要注意です!
おしゃれなダンベルで女性の部屋にも置きやすい「カラフルなダンベル」
よくある黒だったりシルバーの無機質なダンベルじゃプレゼントとして味気ない…
でもこのカラフルダンベルなら筋トレ女子にも
「いやぁーんきゃわいい」
って喜ばれる。はず!きっと!
まじめな話、女性は2キロとか3キロくらいのダンベルが1セットあるだけで筋トレの幅がだいぶ広がるので持っておいて損はありませんよ!
腹筋を鍛える超定番グッズ「腹筋ローラー」
腹筋を鍛えたい!ってなったときに思いつく筋トレグッズといえば腹筋ローラーです。
はっきりいいましょう。
ざ・定番☆
関連記事:>>腹筋ローラーの正しい使い方と効果|立ちコロのコツ&できない人へのアドバイス!
僕の腹筋ローラーはかなり年季入ってますがGACKTさんと一緒のやつなんですよ!笑

意外と持ってない人が多いけど実はすごく便利「ヨガマット」
ダンベルや腹筋ローラーなど身体を鍛えるグッズは持っていても意外と持っていないのがヨガマット。
これめちゃくちゃいいですよ。もちろん僕も使ってます。
すべらないので安定した姿勢でトレーニングできますし、ケガ防止にもなる。
この上で腹筋しても全然痛くなければ騒音防止にもなるという優れものです!
厚さ10mmの分厚いタイプが僕はオススメです!
24時間鍛えたい筋肉バカに「ウエイトベスト」
「もう少し家での筋トレの負荷を上げたいなー…」と考えてる方に上げれば絶対喜ばれるのがウエイトベスト。
気分は孫悟空やピッコロの重たい装備です(知らなかったらごめん)
このミズノのやつは薄手のタイプなので着ようと思えば服の下にも着れます。
着るだけで筋トレになるので”いつでも鍛えていたい筋肉バカ”がきっと喜ぶはず。
夏場は相当暑いですけどね…笑
ジャンプ力や速く走るための筋トレにものすんーーーーーーごく使えるのでバスケやバレー、陸上などをやってる方にあげたら宇宙までバビョーンです!
いつもの筋トレに少しの負荷をプラスできる筋トレグッズ「アンクルウエイト」
手首や足首に巻くだけで筋トレ負荷を少しだけあげられるのがこのアンクルウエイト!
孫悟空のリストバンドみたいなもんです(知らなかったらごめんなさい2回目)
たとえばこんな感じで
「ウエイトがないとちょっと負荷軽いな。でもダンベルとか持てないしな」っていう筋トレのときめちゃめちゃ役に立ちます!

肺って鍛えられるの?意外なおもしろグッズ「POWERbreathe プラス」
家にいながら心肺機能を鍛えられるPOWERbreathe プラス。
ようは肺活量をあげるトレーニンググッズなので、ランニングをする方やプールでよく泳いでいる方、マラソン大会出場するぜ!という方にオススメです!
息を深く吸えるようになればそれだけ持久力も上がります。
なので、すぐ息が上がって筋トレしんどいわぁ…と嘆いてる方にプレゼントすると喜ばれるかと!

まとめ:ここで紹介したプレゼントで喜ばせてあげましょう!
プレゼントって
「自分では買わないけどすごく気になってるモノ」
「おおーこう来たか!というモノ」
をあげたほうが喜ぶと思うんです。

是非ここで紹介したプレゼントで喜ばせてあげてくださいね。
あ、筋トレ頑張ってねっていう手紙付きならより嬉しいです!
ダイエット中ジュンくんの記事!